GPSロガー変更
2014/11/22 カヤックにはGPS魚探が付いているのであまり使用しませんが、遊漁船に乗る時等、GPSロガーを持参します。
愛用しているのはガーミン社のGPSmap60CSという、もう20年以上の物です。
元々山も大好きで、いろんな山の記録もこれで残してきました。
しかし、前回のメダイ、真鯛釣行の際、画面の液晶が変になっています。
どうやら電源ボタンのゴムの被覆に穴があき、ここから雨が侵入した模様・・・。
とりあえず、データは何とか取り出せ、最初はなんとか動いていたのですが、そのうちピクともしなくなりました。
GPSmap60CSは既に旧式で今は62になっているようです。
急きょ、購入ということも考えましたが、60CSで10万円以上していて高い予想がつきます。
案の定、最新のGPSMAP62SCJで8万円、最近の物はカメラも付いているらしい。
安くなったとはいえ、これでは買えません。
近くで売っているのは石井スポーツのようです。、他にもガーミン社の安いものが無いか聞いてみたが、置いていないようです。
eTrexやOREGONならとも思ったのですが・・・。
結局、安く購入できるものは無し。他の案としてGPS付きデジカメも考えましたが、これはこれで、バッテリーが常時ONだとどこまで使えるかがわかりません。デジカメ、壊れかけているのでちょうどだとも思ったのですが、予定している釣りは10時間近くになるのでバッテリーが続かないですね。
そんなこんなで、考えた末、購入したのがiPhone用のバッテリー。
普通なら最初にこちらから考えるのでしょうけど、GPSロガーの代わりというところから入ったので遠回りをしてしまいました。
値段もリーズナブル、2000円以下でした。
中身はバッテリーと電源プラグ、そしてUSBコードのようです。
使い方はコンセントから充電し、iPhoneをつなぐ時はコードの差し込み口をUSBにしてiPhoneiに繋ぐだけです。
このコンセント部分、iPhoneの充電にも使えます。
iPhoneに繋ぐとこんな感じ・・・。
アプリはDirk StichlingのmyTracks - The GPS-Loggerです。
これ、アンドロイド系のMy Tracksとは全然別物なので注意してください。
http://www.mytracks4mac.info/c/index.php/en/
アプリはこちら
https://itunes.apple.com/us/app/mytracks-the-gps-logger/id358697908?mt=8
iPhoneがスリープしても動き続けます。
今回の設定は「良い」「5s」で記録しましたが綺麗なデータが取れました。
これで10時間の記録は全て残すことができました。
最近のコメント