まだまだ続く DH3 (ダブルヘッダー3)
2019/7/17 6月後半頃から網代の遊漁船でポツポツとメダイが上がりだした。
しばらくメダイを釣っていないのでこれはやってみたいなぁと思っていたら、富士丸でも釣れた模様。
型は2kgどまりだけど初島周りならまぁまぁ、ヨシッと予約を入れてみた。
午前メダイで午後は最近定番の鬼カサゴ釣り、またまたダブルヘッダーだ。
最近天気は雨ばかりだったが、この日だけはもちそうな感じ。
出航、まだこの時は雨が降っていて、初島へ着いた頃には下田方面や大室山にピカッと稲妻が走ってる。
ポイント到着、まだ結構な雨、180mまで仕掛けを落としていく。
餌はオキアミ、サバタン、イカタンの3種類。
1投目で良い当たりがあったけど切られていた。
2投目でグィーンと引き込まれ、巻き上げ途中もグイグイと引き込む、間違いない懐かしいメダイだ。
でも若干引きが物足りないかなと思っていたら1.5kgくらいだろうか、可愛いメダイだった。
この後はムツ、そしてサバ。
行く前から船長にはサバが邪魔するよとは言われていたけど、大きなサバだ。
これくらいなら歓迎かなと思っていたけど、この後サバサバサバ。。。。。。。。(笑)
えー?今日はサバ祭り?
なんて思っていたら、もっととんでもない常連が現れた。
いきなりグィーーンと引き込まれる、途中までめっちゃ暴れる。
こりゃあおっきなメダイちゃんと思いつつ上げてくると、100m辺りでプッツン・・・。
次も同じだったけど、ここはドラグと竿と腕力でうまく吸収し、釣り上げた。
タモを持って待っていた船長「サメだ。」と一言、タモ置いて操舵室へ帰っちゃう。(笑)
1mちょっとの深海サメ、ここら辺ではよく来るありがたくないお客さんだ。
大体プチっと切るヤツはこいつ、サメだ。
釣り方が180mの底まで落として15mまで誘い上げるやり方なのだけど、6m上げたところできたら100パーセントサメ。
仕掛けが6mなので底すれすれにサメが泳いでいる感じなのだ。
でもこの日は8mでもサメ。
仕掛けがどんどん無くなっていくので、切れた仕掛けの使える部分で直しながら釣っていく。
しかし、サメサメサメサメ。。。。。。。。。(笑)
サ行はあんまし好きじゃないんだけど・・・・。(笑)
結局、釣りにならん。。。。(笑)
船長と話して、下から釣らないで上からの棚で釣ろうかとなった。
つまり、底は180mだけど釣りたい棚は170〜165m。
デンジャラスゾーンのサメは180〜172mなので上から171mまで落として165mまで誘いあげる。
このやり方でやったところ、165mに置いた瞬間にクンクン、ギュンと当たり。
メダイの引きではないけど何かついてる。
上がってきたのはムツだった。
この後、ムツが次々と・・・・。
今日はメダイ五目ならぬムツ五目だったかしらん???
そして合間に大アジが釣れてくる。
9時頃だったろうか、雨も止んできたようだ。
この間も大アジ、ムツが釣れてくるが、次第にサバが多くなってくる。
サバは嫌いでもないし、食べるのも好き。
そして何より餌としてのサバタンの材料なので釣れれば釣れただけ持って帰るのだけど、今日は多いわ。(笑)
そんなサバに飽きかけた頃、午前の釣りが終わり網代湾に戻ります。
と言っても、港には帰らず、網代湾。
船長の別のお仕事、海水浴シーズンのパトロールの役が回ってきてるということで、旗を掲げてパトロール。
要はサメなど危ない魚が入ってきてないか、見て回るお仕事だそうで、海水浴客が何人来てるかとか、天候や色々と記録していました。
さて午後の部、鬼カサゴです。
餌はサバタン、イカタン。
そしてメザシです。
メダイが外れてムツになったので、鬼では負けんぞと意気込んで始めます。
107m ガツン、ギリギリ(リール巻いてる) プチッ・・・・。
偉いでかい鬼カサゴやったなぁ・・・・。
再度投入、ガツン、ギリギリ、グィグイ、ギリギリ、今度は切られません。(笑)
船長「サメだ。」
70cmくらいのサメ・・・サ行はいらんちゅうのに・・・・・。
魚醤へ移動、ここは前回鬼とカンコがかなり釣れたポイントです。
シーーーーーーーーン。
ポイント移動、100m
シーーーーーーーーン。
あかん、眠気が出てきた。
年やし、朝は早いし、この年でダブルはあかんのかなーーー。
と、うとうと状態。
すでに15:00何も釣れていません。
80mでやっとカンコ、でも続かない。
漁礁へ戻ります。
戻ってすぐ鬼、鬼と小さいけど釣ることができました。
どうやら潮が動き出したのか、時間的なものなのか時合いというものですかね。
この後かなり良い型のアヤメカサゴをGET。
しかし、体力が尽きかけ、ここで終わりとなりました。
今日の釣果、目的の魚は外していますが、今までにないほどのクーラー満タン。
根魚は鬼2、カンコ1、アヤメ1でした。
メダイ1、ムツ9、大アジ4、サバ2でした。
サバ2は嘘です。(笑)
サバは19だったか20だったか、クーラーの大半を占めていたのはサバに違いありません。(笑)
それとメダイの時、珍しくウルメイワシの良型を1つ釣っています。
今日の潮汐です。
またリベンジ行くぞー〜〜。(笑)
最近のコメント